【愛知県東海市】お祓い・厄除けができる神社仏閣はここ!

愛知県東海市で霊障に困っている方へ

霊障(霊的障害)に苦しんでいる方は多くいて、どこに行けばいいのか全く分からないというのが現状です。
そこでお祓い厄除けデータベースでは、ご自分のお住まいに近い場所でお祓いや厄除けができることをモットーに地域に根差した情報をお届けします。
特に神社やお寺についてまとめています。お祓いや祈祷にかかる料金や予約が必要なのか、どの時間に受けることができるのかなど、必要な情報をまとめていますので是非ご覧ください。

ご自分の症状が霊障かどうか気になる方も多いと思います。そういう方のために、霊障をチェックするための項目をまとめてみました。
【霊障チェック】幽霊がとりついていて、お祓い・除霊が必要かチェック項目を挙げてみた

熊野神社

住所

愛知県東海市加木屋町宮ノ脇43

ホー厶ページ

https://kumanojinjya.net/

お祓いや祈祷の金額

記載なし

お祓いや祈祷の種類

厄祓い・家内安全・交通安全・会社、工場安全祈願 など

お祓いや祈祷の時間

記載なし

注意事項や留意事項

TEL:0562-33-3305 / FAX:0562-32-5380

説明やおすすめポイント

熊野神社の御祭神は速玉男命(はやたまのをみこと)、伊弉冉命(いざなみのみこと)、事解男命(ことさかのおみこと)の三柱です。

また、境内末社には稚日女命(わかひるめのみこと)を祀る香良洲神社、伊邪那岐命(いざなぎのみことと)と伊邪那美命(いざなみのみこと)を祀る多賀社、建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)を祀る津島社、大山衹神(おおやまつみのかみ)を祀る山神社、大己貴命(おおなむちのみこと)を祀る御嶽社、少彦名命(すくなひこなのみこと)を祀る御嶽社、軻遇突智命(かぐつちのみこと)を祀る愛宕社があります。

熊野神社の創建は定かとなっていませんが、古文書から神社の沿革を知ることができます。
その記録によると、永禄三年(1560年)の桶狭間の合戦で織田信長に敗れた今川義元の家臣であった久野清兵衛の二代目である宗政が、駿州(現在の静岡県)久能山を出てから、縁あって加木屋の住人になりました。

その後、久能山を出る際に所持していた弥陀・薬師・観音の三尊の内の観音を氏神の御神体としました。
これは、久野清兵衛の家屋の戊亥(北西)の方向に宗政が永禄年中に寄進した氏神本社が鎮座していたので、この氏神の御神体としたものと思われています。

熊野神社の社格は元村社となっており、地元住民の郷土意識と深く結ばれた氏神さまや産土さまとして親しまれていて、限りない信仰と崇敬を集めています。

待暁山 弥勒寺

住所

愛知県東海市大田町寺下4

ホー厶ページ

https://taigyousanmirokuji.wixsite.com/mirokuji

お祓いや祈祷の金額

2,000円~

お祓いや祈祷の種類

商売繫盛・開運成就・家内安全・​身体健全・学業成就・安産満足・無事勤務・虫封・病気平癒・旅行安全・進学成就・厄難消除・事業繁栄・土公神除・交通安全・良縁成就・工事安全・海上安全・必勝・心願成就 など

お祓いや祈祷の時間

受付時間 8:00〜16:00

注意事項や留意事項

お問い合わせ
TEL: 0562-33-1145 FAX: 0562-33-1145
メールによるお問い合わせ:https://taigyousanmirokuji.wixsite.com/mirokuji/blank-10

説明やおすすめポイント

待暁山 弥勒寺は愛知県東海市の小高い山上にあり、真言宗智山派に属する寺院となっています。

弥勒寺は、天平勝宝元年(西暦749年)行基により開基されたという説があり、また、弘仁5年(西暦814年)に一宇を建立されたのが弥勒寺の起因とも伝えられています。

ご本尊である「弥勒菩薩」をはじめとする、「弘法大師」「興教大師」「不動明王」など他多数の仏さまを祀っています。
また弥勒寺は、ご祈祷をもっぱらとした祈祷寺院で、境内の中央に仏さまが祀られています。

ご宝塔のお塔さまとよばれている「宝篋印塔」は、大正の頃から多くの信徒様に信仰され、数多くの霊験を示されてきました。

ほかにも弥勒寺は、知多四国八十八箇所霊場の第83番札所でもあります。
知多四国八十八箇所は小豆島八十八箇所、篠栗四国八十八箇所と共に「日本三大新四国霊場」に数えられており、弘法大師(空海)が東国ご巡錫の途中に知多半島に上陸しています。

妙乗院

住所

愛知県東海市養父町里中51-1

ホームページ

https://www.myojyoin.jp/

お祓いや祈祷の金額

記載なし

お祓いや祈祷の種類

記載なし

お祓いや祈祷の時間

記載なし

注意事項や留意事事項

お問い合わせ
電話:0562-32-1029
メール:info@myojyoin.jp
送信フォーム:https://www.myojyoin.jp/0109ask/

説明やおすすめポイント

妙乗院(みょうじょういん)は、山号が仙養山となっており、宗派が天台宗の寺院です。
本尊は釈迦如来となっています。

妙乗院は、平安中期である安和年中(968年頃)に創建されており、かつては安楽寺(本坊)1山36院の学頭として権威と格式を誇った寺であった、と記録されています。

しかし戦国乱世の末期のこと、兵火によって一山は安楽寺(本坊)と共に焼亡してしまいました。
その後、天正年中(1580年)に中興の祖である円秀法印の勧進によって再興されています。

また、この兵火の際に本尊が焼失してしまったため、本尊の釈迦如来を釈迦御堂から移座し、安置しました。

妙乗院の寺宝には、三畳程の涅槃図や円空仏などがあります。

妙乗院には四季桜という一年中咲く桜があり、特に1月~2月の満開の時期や雪の降る日などは素晴らしく、見ごたえがあります。

厄年の時だけの「厄除け」ではありません

お祓いで厄除けと聞くと、厄年にするものだと思われる方も多いでしょう。しかし、この厄除けというのは、身に降りかかる災いを取り払うことであり、霊などのよくないものを祓うことにつながっていきます。
また、神仏の力を借りて、いわゆる波動を上げ、悪いものをよけ、更に来ないようにする効果もあります。
霊が憑かなくなることで、霊障がなくなる。つまり災いが起きなくなりますので、運気が上がったように感じます。つまり開運効果もあるといえます。
お祓いや祈祷などは、時間が決まっていて、その時間帯にまとめて行うことが多いです。個別的にしていないから効果が少ないと思われがちですが、それは違います。
たとえ100人ぐらいを同時に行っても、その力は衰えません。そのため形式などにこだわる必要はありません。

本格的に霊を取り除いてほしい場合は

ただ、例外はありますが、ほとんどの神社やお寺では、実際に霊視をして、どんな霊が憑いているのか診断したり、その診断結果に基づいて個別的に対処をする、いわばお医者さんのような方法を採っているわけではありません。
大体が、作法に従って儀式を行い、お祓いをしていくものがほとんどです。
それは、元々神社のお祓いが、祓い清めることや神様に対する感謝の気持ちを表すことが目的であることによります。
つまり、お医者さんのような診断・処置ということが目的というわけではないということなんです。
もちろん、神社やお寺で行われるお祓いや祈祷は、素晴らしいものです。それで霊障を取り除くことが可能です。
でも
・ 複雑なケースにも対応してもらいたい
・ しっかり話を聞いてもらってうえで対応してもらいたい
・ 強い霊を祓ってもらいたい
という場合は、上記のことを専門に対応しているところに依頼することをお勧めします。

蒼色庭園はしっかり霊視して個別に対処することができます

お祓い厄除けデータベースを監修している蒼色庭園では、お客様にどんな霊がついているのか霊視して診断し、その診断結果に基づいて、お祓いなどの処置を行っています。
これまでに5,000件以上の霊的トラブルに対応してきましたので、その経験と知識から、お客様の苦悩を解決することができます。

蒼色庭園のおすすめポイント

遠隔でもしっかり霊視、お祓いが可能です

蒼色庭園は宮崎に本拠地におくスピリチュアルサロンです。県外からお問い合わせいただきますが、写真があれば、そこから霊視して霊的な診断をして、お祓いまで可能です。皆様にとって不思議に思われるかもしれませんが、遠隔でも対面でも同じように行うことが可能なんです。また、お客様にとっても、わざわざ出向かなくても、気軽にお問い合わせできます。

低料金でお祓いを行います

霊能者にお願いすると、数十万円請求されたという話をよく聞きます。蒼色庭園はそういうことをいたしません。できるだけ多くの方にサービスを受けていただけるように、お客様の霊的状況にもよりますが、通常1万円前後でお祓いをさせていただいています。

追加料金は発生しません

1回じゃ状況が改善しない場合、お祓いをするたびに料金が発生したり、後になって料金が上がったりすることがあると聞きます。蒼色庭園では、最初にいただいた料金以外請求いたしません。もし追加でお祓いが必要になった場合も無料でさせていただいています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る