福岡市で霊障に困っている方へ

霊障(霊的障害)に苦しんでいる方は多くいて、どこに行けばいいのか全く分からないというのが現状です。
そこでお祓い厄除けデータベースでは、ご自分のお住まいに近い場所でお祓いや厄除けができることをモットーに地域に根差した情報をお届けします。
特に神社やお寺についてまとめています。お祓いや祈祷にかかる料金や予約が必要なのか、どの時間に受けることができるのかなど、必要な情報をまとめていますので是非ご覧ください。

 

ご自分の症状が霊障かどうか気になる方も多いと思います。そういう方のために、霊障をチェックするための項目をまとめてみました。
【霊障チェック】幽霊がとりついていて、お祓い・除霊が必要かチェック項目を挙げてみた

警固神社

住所

福岡市中央区天神2丁目2-20

ホームページ

http://kegojinja.or.jp/

お祓いや祈祷の金額

記載なし

お祓いや祈祷の種類

厄除

お祓いや祈祷の時間

記載なし

注意事項や留意事項

ご祈願に合わせ授与品を頂けます

説明やおすすめポイント

天神に鎮座し、伊邪那岐命が小戸の檍原でみそぎはらいをした時に生まれた神様・神直日神、大直日神、八十禍津日神を警固三柱大神として祀る神社です。

八十禍津日神 〈やそまがつひのかみ〉は、イザナギが黄泉の国から戻って来たときに、体についた垢を祓った際に生まれた神様で、過ちから起こる災いから守ってくれる神様です。

神直日神、大直日神は八十禍津日神がもたらす禍いを正しい道へ導いてくださる神様です。

仲哀天皇9年に神功皇后が現在の鴻臚館跡に警固三柱大神を祀り、後の慶長13年(1608年)に現在の地に神殿が造営されました。

本殿に警固大神(八十禍津日神 ・神直日神・大直日神)、相殿に建角身神・豊玉姫命・神功皇后・応神天皇を祀っています。

神功皇后による三韓征伐の際、皇后の船団を守護し勝利に導いた警固大神を福崎の地に祀ったのが始まりとされています。

警固神社では、「警め固る神」という警固神社の由来から、お守りではなくて、お固りと呼んでいます。

警固神社及び周辺の地名である『警固』はかつて鴻臚館にあった役所『警固所』に由来します。

筑前國一之宮 住吉神社

住所

福岡県福岡市博多区住吉3-1-51

ホームページ

http://www.chikuzen-sumiyoshi.or.jp/

お祓いや祈祷の金額

5,000円

お祓いや祈祷の種類

厄祓

お祓いや祈祷の時間

9:00〜17:00

注意事項や留意事項

20,000円より神楽舞奉奏

説明やおすすめポイント

住吉神社の御祭神は、底筒男神(そこつつのおのかみ)、中筒男神(なかつつのおのかみ)、表筒男神(うわつつのおのかみ)の三柱です。

「古事記」には、伊弉諾大神(いざなぎおおかみ)が筑紫の日向の橘の小戸の阿波伎原で禊祓をされたときに生まれたと書かれています。

相殿には天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)、神功皇后(じんぐうこうごう)を配祀されていて、併せて住吉五所大神と呼ばれています。

「心身の清浄」を以てすべての災から身を護る神として古より広く信仰されています。

また、筒男の「つつ」には星の意味があると云われ、航海・海上の守護神としても有名です。

住吉神社には1,800年以上の歴史があります。

全国に2,129社ある住吉神社の中でも、最初の神社と云われており、古書にも当社のことを「住吉本社」「日本第一住吉宮」などと記されています。

住吉大神をお祀りしている神社は、全国に2,129社ありますが、そのほとんどが海の側にあり、特に現在では、大阪の住吉大社、下関の住吉神社、そして筑前國一之宮 住吉神社が日本三大住吉と呼ばれています。

筥崎宮

住所

福岡市東区箱崎1-22-1

ホームページ

http://hakozakigu.or.jp/index.html

お祓いや祈祷の金額

5,000円~

お祓いや祈祷の種類

厄除け、厄除開運

お祓いや祈祷の時間

9:00~16:30

注意事項や留意事項

御札とお守りを授与品として頂けます

説明やおすすめポイント

筥崎宮は筥崎八幡宮とも言われ、宇佐、石清水両宮とともに日本三大八幡宮に数えられます。

御祭神は応神天皇(第十五代天皇)を主祭神として、神功皇后、玉依姫命がお祀りされています。

延喜21年(西暦921)、醍醐(だいご)天皇が神勅により「敵国降伏」(てきこくこうふく)の宸筆(しんぴつ)を下賜され、この地に壮麗な御社殿を建立し、延長元年(923)筑前大分宮(穂波宮)より遷座しました。

敵国降伏の御宸筆(縦横約18センチで全部で三十七葉)は本宮に伝存する第一の神宝であり、紺紙に金泥で鮮やかに書かれています。

鎌倉中期、蒙古襲来(元寇)の時、神風が吹き未曾有の困難に打ち勝ったことから、厄除・勝運の神としても知られています。

足利尊氏、大内義隆、小早川隆景、豊臣秀吉など歴史に名だたる武将が参詣し、武功・文教にすぐれた八幡大神の御神徳を仰ぎ筥崎宮は隆盛を辿りました。

江戸時代には福岡藩初代藩主黒田長政、以下歴代藩主も崇敬していました。

福岡縣護国神社

 住所

福岡県福岡市中央区六本松1-1-1

ホームページ

http://fukuoka-gokoku.jp/index.html

お祓いや祈祷の金額

5,000円

お祓いや祈祷の種類

厄除け・車祓

お祓いや祈祷の時間

9:00~16:30

注意事項や留意事項

同住所のご家族に限り、2つのご祈願は8,000円円、3つは11,000円円となります。 予約必要

説明やおすすめポイント

福岡都心部の鎮守の杜として、明治元年、福岡藩主の黒田長知公をはじめ、県内の旧藩主等が明治維新で国難に殉じた人々を顕彰するため、招魂社を設立しました。

明治維新から大東亜戦争に至るまでの約13万柱のご英霊をお祀りしています。

福岡縣護国神社は日本屈指の大きさ(高さ13m、柱の直径160cmのヒノキ製)を誇る大鳥居があります。

大鳥居は台湾から切り出され、博多港に陸揚げされました。巨木のため、当時の車での運搬は不可能だった為、学校児童の綱引きとコロ方式により運ばれました。

昭和天皇は本殿遷座祭(ほんでんせんざさい)にあたって幣帛料(へいはくりょう)を奉納されています。
また、昭和三十二年九州御巡幸、臨時大祭においてもご奉納をされています。

皇室の信頼が厚く、天皇皇后両陛下、また、秩父宮妃殿下、高松宮殿下もご参拝されています。

福岡縣護国神社ではさまざまな祈願祭が行われています。

平成23年12月に特攻勇士の像を建立されました。

鳥飼八幡宮

 住所

福岡県福岡市中央区今川2丁目1-17

ホームページ

http://hachimansama.jp/

お祓いや祈祷の金額

記載なし

お祓いや祈祷の種類

厄除祈願・人形供養

お祓いや祈祷の時間

記載なし

注意事項や留意事項

特になし

説明やおすすめポイント

鳥飼八幡宮の御祭神は、応神天皇(おうじんてんのう) 文化の神・厄除けの神、神功皇后(じんぐうこうごう) 子安の神、玉依姫尊(たまよりひめのみこと) 縁むすびの神の三柱です。

神社記、平山氏家記、鳥飼若八幡宮縁起、筑前国風続風土記、太宰管内誌その他の古記に、鳥飼八幡宮の成り立ちが書かれています。

神功皇后が新羅より凱旋し姪浜に上陸し、夜になって鳥飼村平山というところに着きました。
この時、その村長はじめ鳥飼氏一同が夕食を出したところ、皇后はたいへんお喜びになり胎内の皇子(後の応神天皇)の将来を祝い、この地にお泊りました。

後に村長の子孫が神功皇后ゆかりの地に御社を建てて、「若八幡」と名付けて祀ったのが鳥飼八幡宮の発祥と伝えられています。

鳥飼八幡宮に御供を祀るため、古くからの習しに従い藁の包みに入れ精進潔斎をして供進するのですが、その通路にあたる鳥飼~八幡宮に至る間の道は「御供道」と呼ばれています。

大正12年5月に有志が若八幡移転跡地に「神功皇后御駐輦の跡」と記した石造の記念碑を建てました。

厄年の時だけの「厄除け」ではありません

お祓いで厄除けと聞くと、厄年にするものだと思われる方も多いでしょう。しかし、この厄除けというのは、身に降りかかる災いを取り払うことであり、霊などのよくないものを祓うことにつながっていきます。
また、神仏の力を借りて、いわゆる波動を上げ、悪いものをよけ、更に来ないようにする効果もあります。
霊が憑かなくなることで、霊障がなくなる。つまり災いが起きなくなりますので、運気が上がったように感じます。つまり開運効果もあるといえます。
お祓いや祈祷などは、時間が決まっていて、その時間帯にまとめて行うことが多いです。個別的にしていないから効果が少ないと思われがちですが、それは違います。
たとえ100人ぐらいを同時に行っても、その力は衰えません。そのため形式などにこだわる必要はありません。

本格的に霊を取り除いてほしい場合は

ただ、例外はありますが、ほとんどの神社やお寺では、実際に霊視をして、どんな霊が憑いているのか診断したり、その診断結果に基づいて個別的に対処をする、いわばお医者さんのような方法を採っているわけではありません。
大体が、作法に従って儀式を行い、お祓いをしていくものがほとんどです。
それは、元々神社のお祓いが、祓い清めることや神様に対する感謝の気持ちを表すことが目的であることによります。
つまり、お医者さんのような診断・処置ということが目的というわけではないということなんです。
もちろん、神社やお寺で行われるお祓いや祈祷は、素晴らしいものです。それで霊障を取り除くことが可能です。
でも
・ 複雑なケースにも対応してもらいたい
・ しっかり話を聞いてもらってうえで対応してもらいたい
・ 強い霊を祓ってもらいたい
という場合は、上記のことを専門に対応しているところに依頼することをお勧めします。

蒼色庭園はしっかり霊視して個別に対処することができます

お祓い厄除けデータベースを監修している蒼色庭園では、お客様にどんな霊がついているのか霊視して診断し、その診断結果に基づいて、お祓いなどの処置を行っています。
これまでに5,000件以上の霊的トラブルに対応してきましたので、その経験と知識から、お客様の苦悩を解決することができます。

蒼色庭園のおすすめポイント

遠隔でもしっかり霊視、お祓いが可能です

蒼色庭園は宮崎に本拠地におくスピリチュアルサロンです。県外からお問い合わせいただきますが、写真があれば、そこから霊視して霊的な診断をして、お祓いまで可能です。皆様にとって不思議に思われるかもしれませんが、遠隔でも対面でも同じように行うことが可能なんです。また、お客様にとっても、わざわざ出向かなくても、気軽にお問い合わせできます。

低料金でお祓いを行います

霊能者にお願いすると、数十万円請求されたという話をよく聞きます。蒼色庭園はそういうことをいたしません。できるだけ多くの方にサービスを受けていただけるように、お客様の霊的状況にもよりますが、通常1万円前後でお祓いをさせていただいています。

追加料金は発生しません

1回じゃ状況が改善しない場合、お祓いをするたびに料金が発生したり、後になって料金が上がったりすることがあると聞きます。蒼色庭園では、最初にいただいた料金以外請求いたしません。もし追加でお祓いが必要になった場合も無料でさせていただいています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る